Supercomputing Japan 2025

スポンサー募集案内

「次世代HPCへの挑戦」

~2030年に向けたアーキテクチャとアプリケーションの展望~

 Supercomputing Japan 2026では、2030年を見据えた次世代HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)の未来を、アーキテクチャとアプリケーションの両面から探ることを目指しています。現在、HPCはAIや量子コンピューティングの進展を背景に、これまでにない変革の時期を迎えています。特に、半導体技術との密接な関係を持ち、「ソブリンAI(Sovereign AI)」と呼ばれるように、HPCは地政学的・経済的観点からも国家戦略の重要な要素となりつつあります。

 このような状況の中で、国が関与する投資と開発支援が加速しており、日本でもHPCを取り巻く環境が大きく変化しています。身近なところでは、生成AI技術やAIアシスタントが日常生活に普及し、CAEにおいてもAI・量子の活用が始まるなど影響を及ぼし始めています。このイベントでは、現在進行中の技術的・制度的な変化を広く見渡しながら、2030年に向けて私たちが直面する課題とその克服方法について、多角的に議論する場を提供します。

スポンサータイプ

Supercomputing Japan 2026では以下のスポンサータイプをご用意いたしております。

タイプ           サービス内容価格(税込み)
プラチナ・HP各所に大サイズロゴ表示
・展示スペース:2小間
・企業講演枠:1枠
・カンファレンスバッグにロゴ入れ(大)(2025/12/31までに申し込み)
550,000円
(早期割引:440,000円)
ゴールド・HP各所に中サイズロゴ表示
・展示スペース:1小間
・カンファレンスバッグにロゴ入れ(小)(2025/12/31までに申し込み)
275,000円
(早期割引:220,000円)
展示・展示スペース:1小間132,000円
(早期割引:110,000円)
バンケット・懇親会時の屋台に社名表示
(寿司、ステーキ、茶そばなどから選択)
・懇親会時に展示用テーブル設置
220,000円
企業講演・企業講演枠15分間
*企業講演単独でのお申し込みはできません
50,000円
*早期割引は2025年12月31日まで代金をお支払いいただく場合の価格です。

展示フロアレイアウト

展示会場となりますのはタワーホール船堀1階の展示ホール1・2になります。総展示コマ数62小間となります。

ブースレイアウト

スポンサー申し込み

お申し込みはこちらからお願いします。

Google Formでのお申し込みは難しい方は事務局までお問い合わせください。scj26@supercomputing-japan.org